ブログ

staff-blog

2025.04.18   ブログ

婚活に疲れた時に試してみてほしいこと3つ

みなさん、こんばんは♪

婚活カウンセラー、エイミーこと大津美帆です。

今日のブログでは婚活に疲れた時に試してみてほしいことを3つご紹介していきます。

婚活って、うまくいかないと本当にしんどくなりますよね。

・マッチングしない

・お見合いで断られる

・LINEの返信が来ない

そんな日が続くと、気づかぬうちに心がすり減っていきます。

今日は、「婚活疲れ」を感じたときに試してほしい3つのことをお伝えします。

少しでも心が軽くなりますように。

 

 1. 一旦“婚活の手を止める”

疲れたときに一番やってはいけないのが、「無理やり続けること」。

焦りや不安が募ると、選び方や対応にも余裕がなくなってしまい、逆に婚活がうまくいかなくなります。

だからこそ、思い切って「1週間、婚活から離れる」と決めてみてください。

映画を観たり、美味しいものを食べたり、友達と会ったり…

「自分の心を満たす時間」も婚活には欠かせないんです。

2. 比べるのをやめて、“自分のペース”に戻る

SNSや婚活アプリで、他人の成婚報告を見ると、「自分だけうまくいってない気がする」と感じてしまいますよね。

でも、婚活に“他人との比較”は不要です。

結婚は、人生で大きな決断のひとつ。

他の誰でもなく、「あなたにとってベストなタイミング」で進めればいいんです。

「ちゃんと前に進めている自分」を、もっと認めてあげてください。

 3. 一人で抱えず、相談する

婚活疲れがたまってしまう理由の一つが、「全部ひとりで頑張ろうとすること」。

でも、モヤモヤした気持ちや、ちょっとした不安を誰かに話すだけでも、気持ちってすごく軽くなるんです。

結婚相談所には、婚活を支えるプロがいます。

どんな悩みでも、何度でも、相談していいんです。

あなたが“がんばりすぎない婚活”をするために、私たちはいます。

■まとめ:婚活は「心の健康」が最優先

婚活はマラソンのようなもの。

疲れたら、立ち止まって、水を飲んで、深呼吸して、また歩き出せばいい。

誰かに断られたとしても、それは“あなたの価値”とは関係ありません。

あなたの良さをわかってくれる人と出会うために、今は準備をしているだけ。

どうか自分を責めず、優しくしてあげてください。

心が元気になれば、また前を向ける日がきっと来ますから。

ページトップへ矢印