みなさん、こんにちは♪
婚活カウンセラーのエイミーです。
GWも残り二日となりましたね。。
みなさんはどうお過ごしでしょうか?
デートしている方もいるのでは😃
今日のブログでは、「いい人止まりから抜け出す方法」について解説していきます♪
「優しいとは言われるけど、恋愛対象にはならない…」
「気になる女性とは“友達止まり”で終わってしまう…」
そんな“いい人どまり”に悩む30代男性、実はとても多いです。
今日は、そこから一歩踏み出すための考え方と行動のヒントをお伝えします。
①「いい人」は悪いことじゃない。でも…
まず前提として、「いい人」と思われるのは決して悪いことではありません。
誠実で、相手を大切にできる人である証拠です。
ただ、恋愛や婚活の場では、「いい人=一緒にいたい人」にならないことがある。
その違いはどこにあるのでしょうか?
②決定的な違いは「ドキドキ」よりも「決断力」
“いい人どまり”になりやすい人の多くは、相手に合わせすぎてしまったり、自分の気持ちをうまく出せなかったりします。
例えば…
- デート場所を「どこでもいいよ」と任せっきり
- 告白のタイミングを逃す
- 好きな気持ちを伝えられないまま関係が曖昧に
女性は「優しいな」と思いつつも、「この人は私をリードしてくれなさそう」「恋愛に消極的かも」と感じてしまい、結果的に恋愛対象から外れてしまうのです。
③「自分の意思を見せる」だけで印象は変わる
いい人どまりから抜け出すために必要なのは、「積極性」ではなく**“意思表示”**です。
・「あなたともっと仲良くなりたいです」
・「〇〇に行ってみたいと思ってたんだけど、一緒にどう?」
・「次は〇日に会えたら嬉しいです」
こんな風に、自分の気持ちや希望をちゃんと伝えるだけで、女性は安心し、関係が前に進みます。
④優しさに「行動」を添えると一気に魅力的になる
本当にモテる男性は、
「優しさ」+「決断力」=“頼りがい”を感じさせる人です。
・相手を思いやる気持ちを忘れずに
・でも自分の意見や行動で引っ張る部分もある
このバランスが取れると、「ただのいい人」から「一緒に未来を考えたい人」へと印象が変わります。
まとめ:「いい人」を卒業して、“選ばれる人”へ
いい人であることは、結婚に向けて大きな武器です。
でも、そのままでは恋愛としての魅力は伝わりにくい。
だからこそ、
・自分の意思を言葉にすること
・相手にしっかり向き合う姿勢を見せること
これだけでも、あなたの印象は確実に変わります。
「いい人どまり」から卒業するのは、ちょっとの勇気とタイミングだけ。
あなたの本当の魅力を、ぜひ相手に届けてくださいね。