ブログ

staff-blog

2025.05.08   ブログ

女性が離れていくLINEの特徴とは?婚活で大切なLINEでの会話術

みなさんこんにちは😃

婚活カウンセラー、エイミーです。

やっと木曜日ですね(^_^;)ここまで頑張りました!

あと一日もう一踏ん張りですね♪

 

今日は女性が離れていくLINEの特徴について説明していきます。

気になっている人とLINEしているそこのあなた!

女性が離れていくNGポイントお伝えするのでメモの準備を。

 

「最初はいい感じだったのに、急に返信が遅くなった…」

「会話が続かず、自然消滅してしまった…」

そんなLINEの“失速”を経験したことはありませんか?

実はそこには、女性が「やり取りを続けたくなくなるLINEの特徴」が隠れています。

今日は、婚活で避けたいLINEのNGパターンと、女性に安心感を与えるやり取りのコツをお届けします。

 

NG①:質問攻め or 詰問みたいなLINE

よかれと思って質問を繰り返しているうちに、

「インタビューされてるみたい…」と女性に感じさせてしまうケース。

例:

「休みの日は何してるの?」

「兄弟いる?」

「学生時代は何部だった?」

「旅行好きって書いてたけど、どこ行ったの?」

→ 質問の“連打”は、女性にプレッシャーを与えがちです。

ポイントは質問は1通に1つまでが目安。

相手の答えに対して、自分の話も軽く返すと会話が双方向になります。

 

NG②:スタンプだけ or 無反応なリアクション

例:女性「昨日友達と飲みに行ってきたよー」

あなた「へぇー」

(スタンプだけ)

これでは会話が広がりませんし、相手も「脈ナシなのかな」と感じてしまいます。

ポイントは、スタンプは“会話を終える道具”ではなく、感情を和らげる補足として使うのが◎

相手の話には、共感+軽い質問を添えると自然に会話が続きます。

 

NG③:マメすぎて“圧”が強いLINE

・毎朝「おはよう」

・毎晩「今日もお疲れさま」

・既読になるたびに返信が来る

一見優しそうに見えますが、女性は「関係がまだ浅い段階」ではこの頻度に疲れてしまいます。

ポイントは返信はテンポより“空気感”が大事。

相手の返信ペースに合わせるのが鉄則です。

どうすればLINEが続くのか?

婚活中のLINEで一番大事なのは、

「この人とやりとりしてると、なんかホッとするな」と思ってもらうこと。

そのためには、

  • 相手の話に興味を持ってリアクションする
  • 自分のことも少しずつ開示する(相手ばかり聞かない)
  • 無理に毎日続けようとしない

この3点を意識するだけで、やり取りの心地よさがグッと上がります。

 

まとめ:LINEの目的は“仲を深める”こと

LINEでのやり取りは、あくまで「次に会うため」「仲を深めるため」の手段。

返信が遅くなったり止まってしまうのは、あなたが悪いというより、“やり方にちょっとしたズレ”があるだけです。

会話の主導権を取りすぎず、でも相手任せにもせず。

“ふんわり心地いいやりとり”を意識して、LINEも婚活の味方につけていきましょう。

ページトップへ矢印